季節外れの旅行記 マキノー橋
蒸し暑い日をお過ごしの方々に、涼んでもらおう企画!
をお送りしております。
あれは今年の2月末。
もうすぐ日本へ帰国する友人夫婦と一緒に、
せっかくミシガンへ来たのだから、州内で有名なスポットに行っておかないと!
ということで、車のナンバーにも描かれているマキノー橋を見に行くことにしました。
夏がベストシーズンらしいのですが、あえて真冬に行きたい、
という天邪鬼な私たち夫婦、そしてそれに賛同してくれた友人夫婦♪
きっと冬ならではの景色が見られるはず♪
と期待に胸を膨らませて、一路北へ。
ちなみにマキノー橋の説明は → ☆ こちらをクリックしてね♪
車で約4時間半(休憩含め5時間弱)、マキノーシティに到着です。
凍ったヒューロン湖をバックに。

何故亀の上なのかは聞かないで。
ヒューロン湖畔から見えるマキノー橋です。

手前はヒューロン湖の氷の塊り。
凍った湖の上に乗れる♪って大はしゃぎしたのは、1匹以外の大人4人。
そして約1名、まるでネイチャーフォトグラファーと化しておりました(笑)

そして、大きな氷の塊りをどうしても持ち上げたい方が1名。

誰かしら(^皿^)
場所を変えて橋を眺めてみることに。
古い灯台があるらしいです。

赤い屋根が可愛らしい灯台と マキノー橋です。

胡桃は寒さ対策で厚着してます。

でも寒そうだね。
冷たくって片足上がってるし^^

結局は抱っこで記念写真だよ♪

何人か観光で来てる人たちがいました。
みんな考えることは一緒で。
凍った湖の上で歩き回っておりました(笑)
せっかくなので、橋を渡ってみました。
続く。
可愛いワンコたちが、新しい家族を待ってます♪

ワンコを家族に迎えたい♪という方は要チェック☆ですよ!
ポチッとクリック☆ 励みになります♪どうぞ宜しくね^^

にほんブログ村

にほんブログ村
一つ増やしてみたよ♪

にほんブログ村
来てくれてありがとうございました。
をお送りしております。
あれは今年の2月末。
もうすぐ日本へ帰国する友人夫婦と一緒に、
せっかくミシガンへ来たのだから、州内で有名なスポットに行っておかないと!
ということで、車のナンバーにも描かれているマキノー橋を見に行くことにしました。
夏がベストシーズンらしいのですが、あえて真冬に行きたい、
という天邪鬼な私たち夫婦、そしてそれに賛同してくれた友人夫婦♪
きっと冬ならではの景色が見られるはず♪
と期待に胸を膨らませて、一路北へ。
ちなみにマキノー橋の説明は → ☆ こちらをクリックしてね♪
車で約4時間半(休憩含め5時間弱)、マキノーシティに到着です。
凍ったヒューロン湖をバックに。

何故亀の上なのかは聞かないで。
ヒューロン湖畔から見えるマキノー橋です。

手前はヒューロン湖の氷の塊り。
凍った湖の上に乗れる♪って大はしゃぎしたのは、1匹以外の大人4人。
そして約1名、まるでネイチャーフォトグラファーと化しておりました(笑)

そして、大きな氷の塊りをどうしても持ち上げたい方が1名。

誰かしら(^皿^)
場所を変えて橋を眺めてみることに。
古い灯台があるらしいです。

赤い屋根が可愛らしい灯台と マキノー橋です。

胡桃は寒さ対策で厚着してます。

でも寒そうだね。
冷たくって片足上がってるし^^

結局は抱っこで記念写真だよ♪

何人か観光で来てる人たちがいました。
みんな考えることは一緒で。
凍った湖の上で歩き回っておりました(笑)
せっかくなので、橋を渡ってみました。
続く。
可愛いワンコたちが、新しい家族を待ってます♪

ワンコを家族に迎えたい♪という方は要チェック☆ですよ!
ポチッとクリック☆ 励みになります♪どうぞ宜しくね^^

にほんブログ村

にほんブログ村
一つ増やしてみたよ♪

にほんブログ村
来てくれてありがとうございました。
スポンサーサイト
tb: -- cm: --
| h o m e |